過去幾つかの個人ブログをここに集約しました。今後頻繁ではありませんが、個人記事を投稿する場合はこちらに投稿していきます。サイドバーにはツイートも表示しており、こちらはより普段の日常を投稿しています。併せてどうぞ宜しくお願い致します。なお、feeltone musicのインフォメーション記事には【feeltone musicラベル】を付けて投稿しますので、インフォメーションのみご覧になられたい場合や、個人的な記事にご興味がない方はそちらからご覧ください。
さて、今日はアルバム収録曲の中のバンド曲で一緒に演奏してもらう、Ds.しばしゅ~さん、Ba.佐野に来てもらって音合わせ。ライヴ用のリハと違って実際収録されるであろう他のパートとの兼ね合いも考えていかないといけないので、一緒に鳴らせない楽器やコーラスをプリプロ音源からマイナスしていってシーケンサーで同期を取りながらやるというやりかたでやりました。セッティングは、パワーブックを持ち込んでMIDIインターフェイス経由であらかじめクリック音を入力したシーケンサーにテンポ情報を送って…と、そんな複雑ではないんですが、途中誤動作(?)したりでちょっとトラブルもしましたけど、やるべきことはちゃんと出来たかなって感じでオッケーなのです。このセットのリハはもう1回あるので、そこでさらに詰めて良いものにしていけたらと思います。みなさんヨロシク!