過去幾つかの個人ブログをここに集約しました。今後頻繁ではありませんが、個人記事を投稿する場合はこちらに投稿していきます。サイドバーにはツイートも表示しており、こちらはより普段の日常を投稿しています。併せてどうぞ宜しくお願い致します。なお、feeltone musicのインフォメーション記事には【feeltone musicラベル】を付けて投稿しますので、インフォメーションのみご覧になられたい場合や、個人的な記事にご興味がない方はそちらからご覧ください。


2005年7月29日金曜日

数日前にボクが学生の頃にバイトしてたお店が今月で閉店すると連絡をもらい、今日は久々に顔を出しに行ってきました。確かに、ボクがバイトしてた頃に比べて客足は少なく、ちょっと勢いも無い感じ。でも、20年以上前から続いてるということもあって、ボクのバイト時代もそうでしたが、おじさん客が多く、語らい笑って、時にはハメを外す姿が何ともイイ感じなのです。そのおじさん達は、今はある程度の管理職に就いてる方でも、若い頃(ボクのバイト時代)はカウンターで見知らぬ客と肩をこすりあいながら未来に希望を持ちつつ酒を交わしてたのです。そんな姿を見ながら、接客し、少しお酒も付き合いながら過ごしたあの頃は、ボクにとって社会勉強の場でもありました。今のボクをつくった2つの大きな存在のうちの一つが、ここ居酒屋一休。もう一つは、またそのうちお話し出来たらと思いますが…。いつ行っても、この店のみんなは暖かく迎えてくれて、家族みたいな存在でした。馴染みだったお客さんも、CDを買ってくれたりして、いつも応援してくれます。そんな心の拠り所が無くなってしまうのが、寂しくてなりません。でも、今日行ってみて、お店のみんなが前向きだったので、とても安心しました。「場所」という物体は無くなっても、「繋がり」という精神はいつまでも続くのです。それを感じれた今日は、いい日でした。最後は店に向かって深々と一礼して帰りました。