さて、何とか時間が残ったので、ギター録りも少し。。言い訳ですが(笑)ず~っとMixルームでディレクションしてたので、プレイヤーモードに切り替えるのにちょっと手こずってしまったのでエンジンかかるまでちょっとお待たせしてしまったんですが、何とかひとつ録り終えれました。
過去幾つかの個人ブログをここに集約しました。今後頻繁ではありませんが、個人記事を投稿する場合はこちらに投稿していきます。サイドバーにはツイートも表示しており、こちらはより普段の日常を投稿しています。併せてどうぞ宜しくお願い致します。なお、feeltone musicのインフォメーション記事には【feeltone musicラベル】を付けて投稿しますので、インフォメーションのみご覧になられたい場合や、個人的な記事にご興味がない方はそちらからご覧ください。
2005年5月10日火曜日
昨日、一昨日とバンド曲のレコーディングで合計24時間もスタジオに籠ってました。。まずはドラムからということで、しばしゅ~さんはドラムセット+スネア4個などなどと、曲に合わせて色んなセッティングでやってくれました。プリプロ制作の段階でブラシのスネアやのにリムショットが鳴るという、よく考えたら無茶な内容の曲があるんですが、それも巧みなスティック持ち替え術でなんとかこなしてくれました。ご苦労さんです。その後ベース録り。ベースの佐野はなかなかにサクッと録り終えた感じです。ライン録りなのでわざわざブースに入ることもないということで、Mixルームでみんなに囲まれながらやってました(笑)


さて、何とか時間が残ったので、ギター録りも少し。。言い訳ですが(笑)ず~っとMixルームでディレクションしてたので、プレイヤーモードに切り替えるのにちょっと手こずってしまったのでエンジンかかるまでちょっとお待たせしてしまったんですが、何とかひとつ録り終えれました。
さて、何とか時間が残ったので、ギター録りも少し。。言い訳ですが(笑)ず~っとMixルームでディレクションしてたので、プレイヤーモードに切り替えるのにちょっと手こずってしまったのでエンジンかかるまでちょっとお待たせしてしまったんですが、何とかひとつ録り終えれました。